赤間情報館の宗像食べ歩きblog

赤間情報館の店主が宗像を中心に美味しいランチを捜してあっちこっち食べ歩いています。行って見たい店が目に止まっていただければ幸いです。きっと小さな幸せを見つけることが出来ると思います。

2012年08月

今日のランチはあの「龍龍軒」 ★★★☆☆
 
ずーっと昔ですが、テレビCMで「龍~♪~龍~♪~軒~♪」なんて良く流れていた
 
あの、「龍龍軒」です。最近はCMやめちゃったんでしょうかね?
 
イメージ 1
JR博多駅から徒歩5分程度。北九州予備校の近くと言った方が分かり易いかもしれません。
いつここに来たか分からないほど昔の事です。懐かしい~~~~~。
 
イメージ 2
テーブルの上にはメニューを貼って分かり易く!
 
イメージ 3
今日は、昼の定番「ハンチャンラーメン 590円」を自販機で食券を買って注文です。
 
 
イメージ 4
久し振りの「龍龍軒」のとんことラーメンをいただきま~~~~~す。
ちょっと味が変わったかな?
麺は硬麺で小生好みの硬さで仕上がっています。
スープは・・・・ちょっと塩分が強いような気がします。
こってり豚骨スープが龍龍軒の味だと思っていたんだけど、塩分が効きすぎて
いるようで、コップの水に手が行ってしまいます。
こってり豚骨は変わらなくて美味しいんだけど、ちょっと残念!
 
小生の好みが変わったのかも? 
 
それとも、若者向きに濃い味にしたのかもしれないね!
 
何はともあれ久々の龍龍軒のラーメンを堪能しました。
 
博多はラーメンの激戦地だから、若干苦戦しているのかも!
 
 
イメージ 5
このチャーハンはイケます!!!
ラーメン無しでチャーハンだけ注文してもGOODです。
ハンチャンは付け足し程度で、美味しいチャーハンは少ないんだけど
このチャーハンはお薦めです!!!!
 
豚骨ラーメンよりチャーハンがいい?
 
一度チャレンジしてみてください。
 
龍~♪ 龍~♪ 軒♪ でした。
 
では また
 
 
 

今日のランチは、久々の山賊鍋宗像店へ ★★☆☆☆
 
リフォームをした宗像店は初めての訪問です。どの位変わったかな?
 
イメージ 1
外観は以前と変わらない「山賊鍋宗像店」です。
 
イメージ 2
期待を込めて久し振りに食事に行って来ます!!!!
 
 
イメージ 3
以前はこの場所は畳が敷いてあったはずでは?
テーブルのボックスタイプになって食事がし易くなっています。
畳の部屋も別にありますよ。
 
イメージ 4
ランチで超お薦めとなっている「山賊昼定食 880円」を頼も~~~~~!
 
 
イメージ 5
値段の割に鍋、刺身、小鉢、茶わん蒸し… 結構いけますよ。
お盆にこぼれた味噌汁が右に左に・・・・・・!
ガックリです。
こぼれたまま気が付かないで持って来るってアルバイトも問題だけど
何となく昔の山賊鍋と変わらない気がしてきました。
 
料理の味は以前と変わらず、驚きも無く普通かなって感じです。
ただ、腹一杯なればいいコンセプトは変わらずです。
 
 
イメージ 6
鍋に関しては、野菜に火が通る前に燃料が消えてしまって残念!!!
野菜はシャキシャキ感があって生野菜を食べている感じです。
 
鍋ってグツグツいって、アツアツで食べるところがいいのに…。
 
固形燃料をもう少し大きめにしないと、グツグツ言い出すまえに消えてしまって
ブツブツ苦情を言われる事になります。
 
山賊鍋だから結構やりっぱなしでもいいのかな?
 
やはり、店はリフォームされていても料理のやり方は前と一緒だね。
 
食事が終わって、満足感が無いのはどういうことでしょうか?
 
もう少し、食材に気配りがほしいところです。
 
久々に訪問しましたが、ちょっとガッカリでした。
 
では また
 
 
 
 
 

今日のランチは、遠賀町の小さなレストラン「ラパン」 ★★★☆☆
 
水巻町総合運動公園のすぐ横で営業されています。
住所:福岡県遠賀郡水巻町中央3-22  ☎ 093-201-5491
 
イメージ 1
ラパンとはフランス語ですよ!ウサギの意味です。
 
イメージ 6
小さな家庭的なお店です。駐車場は前に5台程度OKです。
 
 
イメージ 7
入口もいい感じです!
 
 
イメージ 8
テーブルは15~16人程度は座れそうです。
 
 
イメージ 9
うさぎマークのラパンです。
 
 
イメージ 10
小生は日替わりランチのCセット
嫁さんはハンバーグをオーダーです。
 
 
イメージ 11
日替わりのオードブルはサーモンをメインしたサラダです。
サーモンはGOODです!
 
 
イメージ 12
カップスープもいい味です。
 
イメージ 13
プチグラタンも結構いけます。 熱 熱 です!
 
 
イメージ 2
ライスじゃなくてパンをオーダーです。
 
イメージ 3
今日のメイン料理は鶏肉です。柔らかい鶏肉でしっかり味がついています。
いい味です!!!!!
 
 
イメージ 4
最後のデザートは何処で食べてもいいよね。
名前はよく分かりませんが、美味しい~~~。
ほとんど嫁さんが食べちゃいましたけど…。
 
イメージ 5
嫁さんのハンバーグランチの写真も載せておきます。
こんな感じです。
 
ご夫婦二人でやられている小さなレストランです。
気軽に行けて、手軽な値段で食事ができるお店です。
 
水巻町方面へドライブした折は寄ってみてください。
 
プチレストラン「ラパン」でした。
 
では また
 
 
 

今日のランチは中間市内のレストラン「野うさぎ」 ★★★★☆
 
中間市役所から車で数分、目印はユニクロの店舗です。その裏通りに有ります。
 
小奇麗な小さなお店ですが、中に入ると意外と広いんです。
 
駐車場もバッチリ!
 
イメージ 1
 
まだ新しいお店です。建て替えたようです??
 
イメージ 6
こんな感じのお店は気軽に入れそうで、よさげです。
中間市東中間2丁目5-1  ℡093-245-6340
 
イメージ 7
エントランスもいい感じです。
 
 
イメージ 8
店内は結構広くて、個室もあり、ゆっくりと食事が出来ます。
 
 
イメージ 9
窓際の飾りも「野うさぎ」です。名前の由来は未確認です。
 
 
イメージ 10
今日のオーダーはBランチ 1700円 と 鯛&ホタテ貝柱のポワレ 1800円
 
 
イメージ 11
ほうれん草のキッシュとイカが入ったオードブルです。
結構いけます!!! 美味しい!!!
 
 
イメージ 12
小生はパンにしましたが、出てきたのはフランスパンと同じくらいに大きな
バターの器。一人用? パン2個にこんなにも沢山バターはいらないのだけど…
 
イメージ 13
スープはパンプキン。いい味です。最近は薄味の店が多いけどこのパンプキンスープは
しっかりした味が付いています。旨い!!
 
イメージ 2
サラダは普通かな。
 
 
イメージ 3
小生のメインは白身魚のパン粉焼き
美味しい! このソースはいい味です。小生好みですね。
 
イメージ 4
嫁さんは鯛とホタテの貝柱のポワレ、香草パン粉焼き
こっちの方がもっと美味しそう!!やはりこういった料理は見た目、味付け
自宅では出来ない料理です。
 
イメージ 5
食事の後はアイスコーヒー。
欲を言えばアイスクリームのデザートがあると最高なんですが…。
 
いいお店でした。
 
中間市へ行った時は是非寄ってみてください。
 
 
 

今日は宮崎でランチを頂きました。あの「おぐらチェーン」です。 ★★★★☆
 
「チキン南蛮」と言えば今では宮崎県を代表するグルメとなっています。
 
その数あるお店の中で「おぐらチェーン」は特に有名なお店の一つです。
 
チキン南蛮の発祥の地と言われている「瀬頭店」へ福岡からいざ出陣!!!
 
イメージ 1
 
ここが、「おぐらチェーン瀬頭店」です。 あえて昼時間と夕食時間を避けて3時半に
到着です。それでも受付にて予約をして待つこと25分でやっとテーブルへ。
 
イメージ 2
この看板が懐かしい~~~~のです。
 
 
イメージ 3
入口はトーテムポールが建っているここが入口になります。
住所は、宮崎県宮崎市瀬頭2丁目2-23
 
イメージ 4
おぐらのチャンポンはすでに今日は完売でした。
小生の目的は「チキン南蛮」ですから、そんなの関係ない~♪ ♪
 
イメージ 5
小生が20数年前に住んでいた頃の「チキン南蛮」とずーっと変わらず
このスタイルが今でも継承されているのがうれしいですね!
 
 
 
イメージ 6
ライスとチキン南蛮で980円。
 
 
イメージ 7
大きなチキンとたっぷりのタルタルソース。そして小学校の給食のような
赤いナポリタンのスパゲッティとキャベツの千切り、シンプルですね!
 
チキンの甘酢が絶妙で、それにかかっている自家製のタルタルソースが
また何とも言えない旨さなんです!どうして他の店でこの味がでないんでしょうえね。
 
20数年振りに食べても全く同じ味がして、懐かし~~~!!!!
 
横のスパゲッティも変化が無いというか、意地で昔のままの安っぽいナポリタンが
いいんですよね。この取り合わせはず~っと変わらずにいてほしいものです。
 
福岡では最近イタリアンやフレンチのこじゃれたお店が増えています。
でも、昔ながらの誰でも行けるファミリーレストラン「おぐらチェーン」のような
店は貴重です。少し野暮ったいと言えば言えないことはありませんが
それがまたいいところなんです。宮崎へ行ったら、おぐらチェーンの「チキン南蛮」
は絶対外せません。久し振りに懐かしい味を堪能してきました。
 
宮崎におぐらのチェーンのチキン南蛮ありですね。
 
最高でした! ごちでした!!!!!!
 
では また
 
 

このページのトップヘ